こんにちはJUJUです。
今日は、SGC(Stellar Girl’s College)の投資勉強会!
collegeである私たちのコミュニティでは稼ぐ手法だけでなくこう言った勉強会も定期的に開催されます^ ^
THE節約苦手主婦代表の私は、稼ぐ事が出来ても守る事まで手が回らなくて、、、
そんな1年を過ごし、今はとっても興味深いコトの1つがお金の「投資」「運用」
BUYMA(バイマ)じゃないけど、「投資」と言ってもすごく種類もあって言葉の意味1つとっても何だか難しそう、、、
やらなきゃ!背けてたらいけないなっていう現実と、無知なくせにせっかちで節約も苦手な私のような主婦にこそ必要な術だなと思いました。
今回集まったメンバーは
そもそも投資って何すればいいの?
やった方がいいのは分かるけどどこから手をつけていいかわからない、、、
やりたいけど何をどうしたらいいかわからない
という初心者ばかり。
講師のKさんはSGC(Stellar Girl’s College)のメンバーで、3人のお子さんのママでもあり、今も副業でBUYMA(バイマ)をやられてるスーパー主婦。
そのK先生から、
「今何か運用してるお金ってありますか?」
と聞かれた質問に対しても、
こどもの学資保険
保険の積み立て
昔に株をやってみたけどよくわからなくて放置してる
こんな感じで稼ぐことは出来てるけど、運用することは全く無知なメンバーが集結!w
稼ぐことはとても大切だけれども、ただ手元に置いておくよりもしっかりと運用して将来に備える事ってとても重要ですよね。
みんなのリアルなお金の悩みってどんな感じ?

まずは個々の「お金」に対しての悩みを包み隠さず暴露!w
・用途不明金が多くて意外と手元に残っていない
・そもそも家計簿とか付けられないから何にいくらつかっているかドンブリ勘定で今を生きるのに必死
・だんだん子どもにお金がかかってくるって事は理解しているけど、いつまでにいくら必要か分からない
・どこに預けたらいいのか分からなくて結局人に言われるがまま(保険とか定期預金とか)
、、、子ども連れて郵便局行こうもんならか○ぽ生命の営業に足止めくらう!とか、主婦あるあるですよね( ̄▽ ̄;)w
話を聞いていて思ったのだけれども、そもそも日本の義務教育の段階から税金の事やお金のコトって本当にざっくりなことしか教わらなくて、自分自身で興味を持った人が高校の商学部とか大学の経済学部とかで学んだり、、、
主婦になってからのお金の使い方
なんて自分で学ぶ以外方法がなくて、そうなると結局情報も多くて何が正しいのか分からないですよね
ましてや労働大国ニッポン!な訳で、身を粉にして働いているのに納めなければならない税金のこととか手元に残らないお金への疑問とかって
無知!
って人以外と多い><給与明細とか見ても「手取り」だけにフォーカスしがち、、、
餅は餅屋に
じゃなけれど、こういう大切なことは実際にしっかりと成果を出されている人からの信用できる情報をキャッチし続けていくのが大切ですよね^^
リアルな投資や運用のイメージが出来ない!そんなあなたへ

お金の悩みについては把握出来たけれど、
じゃあ実際どんなものから始めたらいいの?
という率直な疑問が出てきたメンバー達。
もちろん家計の事情はそれぞれなので各々に的確なアドバイスをいただいたのですが、総じて言えたことはボスもここで話しているけれど、
目的にあわせ、長期で手堅く運用するコト
がポイント。
あくまでも自分、家庭の中の余剰資金で、目先の〇〇〇円!じゃなくて
経済というのは波がある
というリスクも理解して、長い目で見た時にどうかというところをきちんと理解する必要がありますね!
また、講師のKさんがご自身が投資を学ぶきっかけになった1つの例を持ってきてくださったのですが、、、

・運用金額→おおよそ65万円
・年金資産評価額→ 約107万円
、、、要は、 約9年間放置していて、60歳でもらえる年金金額がこれだけ増えているんです!!!
これは【確定拠出年金】と呼ばれている運用方法で、K先生が会社の退職金を運用されていたもの。
確定拠出年金(別名:iDeCoなど)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立てて原則60歳以降に受け取るしくみです。
ド素人の私でさえ、
これはスゴイ!
と思ったリアルな運用方法で、具体的な数字を見させていただいた事で、運用する事の大切さをより感じました。
まとめ〜手堅く長期目線でお金を運用しよう!

元本割れが怖い
そんな理由も少なからずあったりして、
銀行の定期預金
誰かに勧められてなんとなく入った保険
なんならタンス貯金w
で守る事ばかりにフォーカスして安心ぶってたけどどこか不安で、、、
やはりきちんとリアルで新鮮な情報を汲み取って
運用するコト
で、将来的によりお金を守って安心感が増すんだなぁという目から鱗の講義にみんな大満足の1日となりました^ ^
その後はみんなでランチBUYMA(バイマ)勉強会!からのーーお茶会!!
結局1日中みんなで勉強してたなぁー^_^
もうすぐ確定申告の時期なので、自分で申告する人はお金の流れを見直す良い機会になりますね^^
フットワークの軽いメンバーが集まると本当に時間が有意義で、こんなフッツーーーの主婦でもビジネスって出来るんだなぁと実感♫
さて、明日は娘とどっぷり遊ぶぞぉー!(こっちの方が全然大変w)
*********************************************
ランキング1位を目指して全力邁進中!!
ぜひあなたのお力を貸してくださいー^^/
(クリックしていただけると、ランキングがアップします!)


(外部のブログランキングサイトに飛びます。)