※こちらのブログは、8月18日のSHINY’S公式メルマガの転載となります※
こんにちは。
Stellar Girl’s College 重堂香織です。
あっっっっっっっっっつい!!
このメルマガを、テラス席のあるスタバで書いているのですが、
ギラギラの太陽に背中が打たれ、もう火傷しそうですw
さてお盆もあけて日常に戻りつつあると思いますが、今年は例年にない夏休み、
お盆休みを過ごされた方が多かったのではないかと思います。
私はというと、家族で海(山)ごもりしていました笑
お籠りした目的は何かというと、、、
デジタルデトックス!
この仕事を初めて7年、東京に行くにも福岡に行くにも、ハワイに行くにも常にBagには相棒のMac!
メガネを忘れても、お財布の中に三十円しかなくても、スマホとパソコンだけは必ず鞄に入れていました。
こんな時期だしGoToキャンペーンに乗っかるのもな、、、なんて躊躇していたのですが、四六時中家の中に缶詰状態ですごく煮詰まっていたのは事実。
ちょっと心身が疲弊してる状態って、何をやっても上手くいかない。
そしてこういう時、決まって自己肯定感がメチャクチャ低くなるんです私w
先月末頃からこんな状態が続いていたこともあって、7月の振り返りを志穂さんとしている時に、
「校長、8月はどうするの?」
と聞かれ、出てきた答えが【休息】でした。
私の仕事は旅先でも出来ることは間違いないし、どこでも出来るのが利点。
そして基本的なベース、仕事大好き病www
そんな私が7年間手放したことの無いパソコンを置いて行くだなんて大冒険にもほどがある訳です。
家を出る時はもうそれはそれはザワザワでw、
初めて子どもを一人で家で留守番させるってこんな感じなのかなーなんて思うほど笑
ただ、そんな気持ちは一瞬で吹き飛びましてw、結果、
心身ともに超ーーーーーーーーーーーーーー休めました!!!
海も山もある自然な環境で、朝から番までほぼ海か川か山にいて、
周りに人もあんまりいない、
お腹が空いたらポツンと立ってる古民家カフェでテイクアウトするか、
日没で閉店してしまうスーパーで買い物してホテルで食べるか、、
おまけに後から気づいたのですが、Wi-Fiはホテルのロビーしか繋がらなかったw
良く寝て
良く食べて
良く動く
こんな人としての基本的なことを繰り返して行くことで幸せを感じる感度が下がり、
どんなものに対しても感謝が生まれ、とっても心が豊かになりました。
デジタルデトックスを思い切ってしてみての収穫は、
「思考がクリアになったこと」
と
「自分の価値観が明確になったこと」
こんな時代だからこそ、自分で稼げるようになることで、経済的にも精神的にも豊かさを感じ、自分の足で立てるようになることで自信を持って生きていける。
この事実を、まだ知らぬ多くの人たちにこれからも発信し続けて、
キラキラ輝ける女性で溢れる社会にしていきたいのが私のミッションです。
この時代だからこそ、グローバルな視点でそれが出来る。
テクノロジーの進化って素晴らしいことですよね。
在宅での仕事を始めて、最初は何もかもチンプンカンプンで涙することもあると思いますが、1つ1つ乗り越えて、水を得た魚のようにどんどん自信をつけて羽ばたいて行く女性たちの笑顔を見るのが、この仕事をしていて何よりも嬉しく幸せな瞬間^^
ありがとう、だなんて感謝の言葉をいただいた時には嬉しすぎて鼻血もんですw
頭で考えることってとても大事なことだけれど、心を無くしては意味がなくて、
伝える言葉も発信する事柄も、本当に大切な人には届かないなって感じたんです。
物理的にお留守番させるという強制力を働かせて見たものの、
パソコンというフィルターなしに、自分の五感を使って物事を見るというのは、
そこにある事実を感じることになるので、余計な想像力がいらない。
だから、
未来に起きるかもわからない不安とか、まだ始まってもないことに対する心配とか、そういうマイナスなことが一切自分の心にない状態が作れたのが収穫。
実は陰ながら旦那さんも一緒にパソコンをお留守番させて、趣味のサーフィンを思いっきり堪能していました。
夫婦揃って3年前からリモートワークの我が家ですが、今回はお初で夫婦揃ってのデジタルデトックスw
深いリラックスに包まれ大満足だったので、月1ペースで実行して行こうと思います。
「休む日は休む、やる時はやる」
こういうことが出来るのも、
環境や時間を自由に設計できる働き方だからこそだと思います^^
“好きなことを楽しめるお金と時間と場所の自由”
この数年で、様々な思考に触れ、色々な人に出会った今、
時持ち
金持ち
仲間(環境)持ち
これが最高の幸せであり、最高の贅沢だということを確信しています。
お金だけ持っていても、遊ぶ時間がなかったり、
時間だけがあっても、それは単なる暇人。
そして、この2つを共有できる仲間や環境がなければ楽しみも半減。
その昔、ビジネスをスタートした頃の崖っぷち主婦だった私は、「いくらお金を稼げるか」にフォーカスをしていましたが、7年経った今、それよりも
「どれだけ自分の納得のいく、楽しい人生を送れるか?」
これが今の大切な私自身の価値観です。
稼ぐことが目的ではなくて、稼いだ先にある未来の幸せ
次回のデジタルデトックスの旅は、お姉ちゃんリクエストの
「森で、おおきなカブトムシを取ろう!」
、、、、、、
ええ、そうです。
虫全般が大・大・大の苦手な母、、、
これは克服したら大きなミッション達成になりそうだなぁー、、