こんにちは、かさまりこと笠井麻梨子です。
2児の乳幼児、妊産婦、40代、50代。
日本、ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ、オーストラリア。
専業主婦、フルタイム、パートタイム。
私たちの運営するStellar Girl’s Collageには本当に様々なバックグラウンドと、「今」を抱えた女性が集まっています。
・あと3万円あったら!
・子供との時間をもっと作りたい!
・仕事の時短で肩身の狭い思いはもう十分!
・夫に全部おんぶにだっこはもう疲れた!
何か家でできる仕事はないか・・・そうやって探している理由は様々だと思います。
様々な今を抱えた女子たちに、なぜ私たちが強くBUYMAのバイヤーという仕事をオススメするのか。今日はそのことについて、まとめたいと思います。
Contents
▼目次
稼ぎたい!と思うのは悪なのか?

そもそも、家庭を守る身で、もしくはすでに働いているのにもっと稼ぎたいと思うなんて、私なんて浪費家なんだろう、と思っていませんか?もしくは、旦那さんにそんなことを思っていることを知られるなんて申し訳ないとか。
そんなことはありません!
だって、もちろん家族。旦那さんが働いて、それで生計を十分に立てられればそれがベストかもしれません。でも、毎日どのスーパーの野菜が安いと、いろんなスーパーをはしごしたり、自分も稼ぐために子供との時間を全て犠牲にして働く。
「それって幸せですか?」
アメリカに住んでいると、本当に日本の人って、「我慢強いな」と思います。でも、その我慢って、なんのため?とも思うんです。
我慢しないで、何か行動して変わるなら行動すればいい!
日本の女性は本当はめちゃくちゃパワフルだし、やる気も忍耐力も世界一だと思います。もっともっと、自分が幸せになるために行動したらいいと思うんです。
もちろんお金がなくったって幸せになる方法はある。人に認められなくったって、幸せになる方法もある。でも、お金があると、選択肢は増える。人に認められると自信になって、もっと可能性と選択肢が増える。
私たちがBUYMA(バイマ)を仕事としてオススメする理由。それは、女性に、もっともっと自由に、人生に選択肢を持って、もっともっと幸せに、ハッピーに!なってほしいと願うからです。
私たちが色々ある中でもBUYMA(バイマ)をオススメする理由
さて、私たちが数ある「稼ぐ系」の中でもBUYMA(バイマ)をオススメする、確固たる理由がいくつかあります。一言でまとめると、
「色々と抱える女性に最も適している」
からです。
色々抱える、というと少し抽象的ですが、物理的なことで言うと
・家事
・育児
・仕事
この辺を抱えてらっしゃる方が多いと思います。これらを抱えていても、きちんと稼ぐことができるのがBUYMA(バイマ)だからです。
もう一つ、精神的な充足、と言う観点から。
・ときめきたい
・感謝されたい
・認められたい
この辺の気持ちって、どれかしらお持ちだと思います。BUYMA(バイマ)はそれを全部叶えてくれると思っています。この辺の詳しい説明をこれからしていきますね!
理由その1:BUYMAは、家で、インターネットとクレジットカードがあればできる
こちらのことは、すでにいくつかの記事でご紹介していますので、ぜひこちらの記事をご覧くださいね!
【自宅de起業】在宅ビジネスの中でBUYMA(バイマ)が女性(主婦・ママ)に向いている理由とは?
主婦やママに最適なネットビジネス BUYMA(バイマ)のメリットとデメリット~メリット編~
結論、家で、クレジットカードとインターネットがあればできるんです笑
もしクレジットカード持ってないよ!という方は、こちらで比較的簡単に作ることができるクレジットカードを紹介しています。これらをいくつか組み合わせて運用していけばBUYMA(バイマ)のバイヤーは十分に可能です。
BUYMA(バイマ)を始める際に必要な初めてのクレジットカード選び【国内在住バイヤー編】
【アメリカ在住・駐妻必見】BUYMA(バイマ)買付で使うアメリカのクレジットカードおすすめ5選
ついでに・・・こんな観点からクレジットカードを選ぶと稼いでいる以上にお得なこともあったりします♪実際に志穂さんもJUJUさんも私もそれぞれのライフスタイルに合わせてマイルやポイントを貯めています^^
【徹底比較】BUYMA(バイマ)仕入れで使うクレジットカードはマイル重視か?ポイント重視か?
理由その2:BUYMAは、登録料、手数料無料だから先行出資ゼロ、無在庫販売だからリスクもない
次の、女性にこそ勧める理由。それは最初にかかるお金がなく、金銭的なリスクがないから。
「え?なんで物を売るのに、最初にお金かからないの?仕入れは?」
思いますよね〜私もBUYMA(バイマ)の仕組みを最初理解するのになかなか時間がかかりました。こちらの記事でわかりやすく解説しています。
すごくシンプルに説明すると、世の中のどこかで売っている商品を、「こんなのありますよ〜」とお客様にご紹介して、買っていただいた後に買付をするのです!万が一なくても、お客様に「ごめんなさい、なかったです・・・」と言えるシステムなのです。
だから、先に仕入れて、「売れなかったら赤字でも叩き売り」なんてしなくていいんです。
「で?それでどうやって利益出しているの?」
解説はこちらをどうぞ♪
BUYMA(バイマ)って無在庫販売が可能なのはわかったけど、実際にどうやって利益をあげたらいいの??
BUYMAについて、少し勉強してみようかな!と思われたらぜひこちらにご登録くださいね!稼ぐために必要なコツをお伝えしています^^
理由その3:BUYMAが扱うのが、ファッションと雑貨である
先日友だちと話していたら、
「BUYMA(バイマ)のバイヤーってなんか、カッコいいよね、スマートだよね」
と言われました。
「なんで??」
と聞いたのですが、回答は
「うーん、なんとなく。」笑
でも言わんとすることはわかる気がします。

ほら、このページ。ブランド物や、ファッション。雑貨。
その最先端のアイテムを売っている、ってなんとなくかっこいいですよね。
女子的に、ファッションや雑貨に関わるお仕事ができるって、やっぱり楽しいです。自分がそんなにセンスなくても!
ちなみに、センスがないとダメか?
とよく聞かれますが、そんなことありません。センスは全く関係ないです。
BUYMA(バイマ)で稼ぐ!リサーチ初心者編〜売れている商品の見つけ方〜
ここにもあるように、BUYMA(バイマ)で売れているものを出す。それで売れていきますので、センスがなくても全然大丈夫です。私も自慢じゃないですけど、全然センスありません!笑でも80万円稼げていますから。
むしろ自分の興味があまりないカテゴリーの方が先入観なく見られるのでうまい具合に売れているものを見つけられたりします。やっていくうちにそのカテゴリーが愛しくなったりするのですが笑
理由その4:稼いだら、時間と労力を減らすことができる

「でも、バイヤーってやること多そう・・・子供がいたり仕事がある私ができるかしら?」
ウンウン、その心配もわかります。確かに、やることが少ない、とは言いません。最初、慣れるまでは今までやったことのないことばかりで苦戦するかもしれません。
でも、やることの一つ一つは実はそんなに難しくない。
自分でなくてもできることがほとんど。
つまり、ある程度の利益が出たら、外注化できるのです。
外注化=自分専用のスタッフチームを作る
ということ。これをすることで、自分で作業を行う時間が圧倒的に減ります。
BUYMA(バイマ)における外注化~仕組みを自動化して、小さな力で大きく稼ごう~
「自分専用のチームなんてなんか荷が重い感じ・・・」その気持ちもわかります。でも、実はスタッフさんと仕事をするというのはお互いにWin-Winの関係になるんです。
【BUYMA成功マインド】外注化することに罪悪感、感じてませんか?
理由その5:きちんとしたやり方を知れば、きちんと稼げる
「自宅で稼ぐ」「主婦 起業」で調べると、様々な情報が出てきます。
「BUYMA 稼ぐ」と引いてもたくさんの情報が出てきて迷われると思います。
でも確実に言えることは、しっかりとどのやり方についていくか決めて、そのやり方が正しければ、稼げる、それがBUYMAだということです。
確かに5分で稼げるとか、そういうものではありません。
でも、ちゃんとやれば稼げるのです。
BUYMA(バイマ)で稼ぐ女性の努力は素晴らしい!(3月の実績)
BUYMA(バイマ)で稼ぐ、SGC(Stellar Girl’s College)メンバーにインタビュー!
それでも稼げる人と稼げない人がいるのも事実。
BUYMA(バイマ)で稼いでいる人と稼げていない人の分かれ目はドコ??
BUYMA(バイマ)で稼げない人がやっている、リサーチの間違いとは?
こちらの記事にもありますが、BUYMA(バイマ)で稼ぐためには、れっきとした方程式があるのです。
きちんとしたメンター、先生について習いたいという方はこちらにまずはご登録くださいね。300人以上を教えてきた花井志穂と講師陣が稼ぐために必要なコツをお伝えしています^^
理由その6:応用すれば、なんでもできる
最後にお伝えしたいのがコレ。
「何か自宅で稼ぎたいけど、何から始めたらいいかわからない・・・」
そういう方にこそ、実はバイヤーとしての仕事さえできるようになれば、他のどんな在宅の仕事もできるようになる、そうお伝えしたいです。
BUYMA(バイマ)は無在庫で、物販の経験ができる。無在庫で練習した後に、他の物販でもいくらでも応用が効く。
BUYMA(バイマ)で得た知識で情報発信をしたり、教材販売もできるようになるかもしれない。
BUYMA(バイマ)で稼いだお金で、違うFXなど投資の分野をやってみてもいい。
つまり、BUYMA(バイマ)で稼げるようになれば、その知識や経験、そして稼いだお金でいくらでも別のネットビジネスや自宅でのビジネスが展開できるのです。
だから、まずは始めるリスクが少ないBUYMA(バイマ)から。そう思うのです。
まとめ
理由その1:BUYMAは、家で、インターネットとクレジットカードがあればできる
理由その2:BUYMAは、登録料、手数料無料だから先行出資ゼロ
理由その3:BUYMAが扱うのが、ファッションと雑貨である
理由その4:稼いだら、時間と労力を減らすことができる
理由その5:きちんとしたやり方を知れば、きちんと稼げる
理由その6:応用すれば、なんでもできる
いかがでしたか?BUYMA(バイマ)を始めない言い訳って、いくらでもできると思います。
でも、少しでも興味があるなら、理由2でも書いたように初期投資は不要なのですから、まずはバイヤー登録をしてみて、始めたらいいと思うのです♪
一緒にBUYMAの勉強をしませんか?まずはこちらでBUYMAとはなんぞや!なぜ稼げるのか、どうやって稼げるのか、お伝えしています。今限定の特典もありますので、ぜひご登録くださいね^^
*********************************************
ランキング1位を目指して全力邁進中!!
ぜひあなたのお力を貸してくださいー^^/
(クリックしていただけると、ランキングがアップします!)


(外部のブログランキングサイトに飛びます。)