こんにちは、花井志穂です。
続かない、飽き性の人が、すぐに辞めてしまう理由。
いろんな原因があるとは思うけど、私は、一番根本的な原因は、これだと思っています。
Contents
自分のモチベーションが上がるのは、どんなことなのか?を自分自身で理解をしていない
ということ。
これは、私自身、自覚があるし、飽き性でもあり、凝り性でもあるので分かります。
あなたも、考えてみてください。
今までの過去の中で、
- 自分の意思で始めて、続けられたことは何か?
- 自分の意思で始めたのに、続けられなかったことは何か?
例えば私なら、
続けられていることは・・・BUYMA、ブログ、メルマガ、サーフィン
続けられなかったことは・・・山のようにあるから、書ききれない(笑)
私、生粋のノウハウコレクター気質でして、「やる!」と言って勢いよく始めたのに、
辞めてしまうことがほとんどでして。
だから、「続かない、続けられることに自信がない。。」というあなたの気持ちは、よおおおおく分かります。
話を戻しますが、この両者を書き出してみて、
続いていることは、どういう感情が続けるモチベーションになっているのか?
ということを、考えてみてほしいんです。
例えば私が、ブログやメルマガを続けられている理由。
それをひとつひとつ紐解いていくと、、、、
私と出会って、人生が変わりました!とか、毎日が楽しくなりました!と、ポジティブになってくれる女性が増えていくことで、自分の存在価値を感じられる。
「この人と出会って、人生変わったな」って思う出会いって、あんまりないけど、
例えば、近くで言えば旦那さんだったり、ベタなところで言うと、学校の先生だったり、
そういう「誰か」と出会って、価値観や考え方やライフスタイルが変わって、人生が変わったなって思える出会いって、すごいなあと思うんです。
私自身、ネットビジネスを始めて、一番最初に出会った先生がまさにそういう感じ。
あの時、あのセミナーに行っていなかったら、先生には出会えなかったし、今の自分は間違いなくいない。こうやってブログ書いてることも、なかったでしょう。
これが私にとって、「人生変わった、出会えて良かった」と、本気で思える出会いです。
だから、今自分が、少なからず、「誰かの人生に影響を与えた人間」になれていることが、本当に嬉しいんです。
普通に会社に勤めていたり、主婦をしているだけだったら、そんな風にはなれないから。
「花井志穂、すごいじゃん!!」と言われることで、承認欲求が満たされる。
それこそ、主婦をしていると、誰かに認められることってマジでないじゃないですか。
毎日一生懸命ご飯を作ったって、洗濯したって、掃除したって、それが「当たり前」で、
「綺麗にしてて、すごいねー!」なんて褒めてもらえることは少ないし、
一生懸命ご飯を作っても、食べ終わるのは一瞬だし。笑
毎日同じことの繰り返し、やりがいなんて感じられないし、褒めてもらえることのほうが少ないし。
だけど、ネットビジネス・BUYMAで稼げるようになって、
友達とか知り合いに「すごいね!!」とか言われたり、「花井志穂、すげえじゃん」って先生とか、仲間に認めてもらえることって、私にとっては、かなーーーーーーりモチベーションにつながりました。
特に、小玉歩さんの元で学んでた時は、
小玉さんに、「花井志穂、すげえじゃん」って言われるのが嬉しくてww
褒められる→さらにがんばる
という、単純で分かりやすいモチベーションで頑張っていました。
褒められて嬉しくない人って、いないですもんね。
大人になって、褒められることってなかなかないから、嬉しいもんです^^
仲間が頑張ってると、「私も頑張らなきゃ!!!」って闘争心が湧いてくるw
私がネットビジネスをはじめた当初って、パソコンがお友達で、仲間も相談できる先生もいなかった。
だから、ひとりでいつも悩んで、戦ってたw
「諦めるもんかー!絶対に稼ぐぞー!!」って。
だけど、やっぱりひとりでは、モチベーションというのはあまり上手にコントロールできなくて、
下がったら、またモチベーションを上げるのに時間がかかる。
で、結局私は一度BUYMA(バイマ)で稼ぐことを諦めてしまったんだけど。
仲間ができてからは、辞めたいと思うことがなくなりました。いや、仲間ができて以来、辞めたいと思ったことって、1回もないんです。
一緒に頑張ったり、愚痴を言ったり、喜んだり。
時には、仲間と比較して、自分の出来なさにネガティヴになったりすることもあった。
だけど、結局、また頑張ろう!って思えるのは、一緒にがんばってきた仲間のおかげ。
普通の友達とか、会社の仲間とかに相談しても、
なかなか理解してもらえない(やってない人には分からないよね)から、相談も出来ないんだけど、
同じ志をもって、頑張っている人の存在って、自分にも勇気をくれるし、自分のことを理解して、応援してくれるって、本当に心が救われるから。
だから、先生と同じく、仲間を見つけることって、モチベーションを保つためには、本当に大事なことです。
自由に働ける今のワークスタイルが大好きなので、このライフスタイルを壊したくないと思う。
これは、ちょっとネガティヴな視点も入るけど、
「この自由な生活を、絶対に失いたくない」というのは、稼げるようになった今、大きなモチベーションのひとつです。
あなたもきっとあるはず。
「こんな生活はしたくない・・・」と思うことが。
私の場合だと、
・スーパーに買い物にいって、赤札ばっかり、セール品ばっかり買う生活もう嫌だ
・自分の好きなものを買いたいし、子供がほしいと言えば買ってあげたいし、やらせてあげたい。旅行も気兼ねなく行きたいし。
とにかく、「お金」を気にして生活しているのが、本当に嫌でした。
もっと、好きなことを好きなようにできるようになりたかったから。
そのために、がんばったから、
これからも「我慢」をできるだけしない生活をしたい。
今の私なら、
もう、会社に勤めたくないなあと思うし、
嫌いな上司とか、人間関係とか嫌だし、
朝は、好きなだけ寝ていたいし、
好きな時に、海外に行きたいし。
それでも「できる仕事」というのが、ネットビジネスであり、BUYMAであり、情報発信なんです。
だから、絶対に辞めない。少なくとも今の私は。
だって、この仕事が大好きだし、この働き方が大好きだし、自分のライフスタイルを最高に気に入っているから。
今のライフスタイルを守りたい→ネットビジネスで稼ぐ
というモチベーションは、私にとってはかなり大きなものなのです。
あなたも、自分が稼ぐためのモチベーションは何か?って、考えてみて。
「なんで続かないんだろう?」と悶々とするよりも、
こうやって自分の続けられる理由、続けられない理由を、しっかりと紐解いていくことがとっても大事だと思う。
続く理由と、続かない理由は、表裏一体だからこそ、真剣にそれと向き合ってみる。
その理由が分かって、自分のモチベーションポイントが分かれば、あとはそれを意識すればいいだけ。
今の生活が、現時点で成り立っている以上、
金銭的な部分では、ネットビジネスで稼げなくても、死なないし困らないんじゃないかなとは思う。
でも、ネットビジネスで稼ぐことを選ぼうとした理由って、
今の生活を何かしら変えたいと思っていたり、良くしたいと思っているからだと思うので、
そう思うのであれば、稼げるようになるまで、頑張りましょう。
できない理由をすぐに並べて、やめようとしないで、
「続けるためにはどうすればいいか?」を考えて、自分と向き合ってみてください。
ネットビジネスで稼ぐには、ネットビジネスに取り組むことを、
歯を磨くかのように、習慣づけること。
「パソコン触らないと、気持ちわるーい!!」
と思えるくらい、習慣化できたら、それはもう、継続していける証拠です^^
まずは1週間、1ヶ月と、続けていってみてください。
諦めなければ、必ず稼げるようになりますから。
そうすれば、間違いなく、今とは違った未来が待っていますよ!!
*********************************************
ランキング1位を目指して全力邁進中!!
ぜひあなたのお力を貸してくださいー^^/
(クリックしていただけると、ランキングがアップします!)


(外部のブログランキングサイトに飛びます。)